カブとバイク

クロスカブ購入を機にダラダラと。。

新米ライダーとプチツーリング

知り合いが小型2輪免許を取得したので公道初ツーリングです😊

 

コースは比較的交通量の少ない道を選んで往復90km程度

一応の目的地をライダーズカフェでランチにして出発🛵🏍

f:id:bananacub:20180502173906j:plain

 

相棒は自分のクロスカブとCBX125カスタムF(まさに絵文字のとおり?w)

本人もクロスカブを注文してるけど納車がまだまだ先らしい

クロスカブを見てバイクに乗りたいと免許を取得したので初回ロットは既に無い状況でしたからね😅

f:id:bananacub:20180506173759j:image

どうせ取るならとMT車で免許を取ったので最初はCBX125に乗せます。この車体はカスタムでFのエンジンを積んでクラブマンのステップでバックステップにしてあるので新米には少し乗り辛いかも知れません…😅

5000回転以下は使い物にならない高回転型エンジンだし😓

 

それでも楽しそうに走らせます👍

f:id:bananacub:20180502173934j:plain

 

河内グリーンロードを抜けて吉野方面に

f:id:bananacub:20180502173951j:plain

 

エンストもします💦

癖のあるバイクなんで🏍

なおさらかな?

f:id:bananacub:20180502174011j:plain

 

もちろん曲がり角も、膨らみます(笑)

f:id:bananacub:20180502174058j:plain

 

1時間ちょい走ってカフェビンテージで昼食🍔

 

昼食後は「伊勢屋豆腐店」に寄って

五条からR310の山越え🏔で帰路へ

 

帰りはバイクを乗り換えて自分がCBXに。

 

山越え途中で1枚😄

f:id:bananacub:20180502174122j:plain

 

帰りは結構ペースも掴んで

何よりバイクで走るのが楽しかった😆と笑顔だったので良かったかな😊👌

 

免許取立てだと慣れるまで色々不安な事

も多いし、楽しさが不安を超えないとバイク億劫になるからね😊

 

動画上げました


CBX125とクロスカブでツーリング

 

台湾モーターサイクルショーとショップ探訪

4月12日から出張で台湾に行ってました

f:id:bananacub:20180416011502j:image

最近はもっぱらLCC✈️でお安く行くのですが・・

いきなり飛行機の遅延で空港で2時間待ちです💧

ANAは多分時間通りに飛んで行きます😭

 

毎年この時期にあるトレードショーに行くのでついでに台北のショップも巡ってみます

 

ショーはこんな感じ🏍

f:id:bananacub:20180416011054j:image

f:id:bananacub:20180416011115j:image

f:id:bananacub:20180416011139j:image

f:id:bananacub:20180416011154j:image

ショー自体は部品がメインなので特に新しいバイクがあるわけではありません

出展規模も少なくなってる感じがします

 

こんなEVバイクも

f:id:bananacub:20180416011709j:image

ほぼディアベルです😅

サイズは小さいですが

 

一通り会場を回ってショップ探訪に行きます

 

事前にネットでバイクショップも調べたんですがあまり無さそうです

小さな修理工場的な物は至る所にかなりあるのですがショップは歩いててもほぼ見当たりません💦

ヘルメット屋さんは結構あります⛑

f:id:bananacub:20180416013159j:image

f:id:bananacub:20180416013212j:image

現地の人はほぼスクーターにジェットヘルです

ビーチサンダルでガンガンすり抜けしてますw

 

 

1軒目は「廸世亜(大千)機車精品」

MRTの駅「雙連站」からさほど遠くありません

f:id:bananacub:20180416013649j:image

ここはパーツもバイクも売ってます

f:id:bananacub:20180416013733j:image

GIVIのパニアケースも充実してました

f:id:bananacub:20180416013913j:image

f:id:bananacub:20180416013946j:image

 

2軒目はほぼ淡水河の近くまで歩いて「大橋機車生活精品館」に向かいましたが、店内に入り難く、ショールームもガランとしてたのでやめました

結構歩いたのに・・・😓

 

この後は距離があるのでタクシーで饒河夜市近くの「優購愛馬機車精品生活館」へ

f:id:bananacub:20180416014721j:image

1番パーツショップらしいかな?

f:id:bananacub:20180416014805j:image

2Fにも色々あります

f:id:bananacub:20180416014919j:image

アライのカッパも置いてますww

 

でも結局買うのはステッカーぐらいかな・・・

値段から考えると正規品ではないと思います😅

f:id:bananacub:20180416195100j:image

 

早速カブに貼ってみました

f:id:bananacub:20180416194950j:image

 

今でも台湾は小型のバイク(スクーター?)が多いです

生活の為のバイクですね

バイクを停める駐輪場もほぼ全ての建物や道路沿いにあります

交差点にはバイク用の停止位置が白線の枠で確保されてます(2段階左折が基本?)

 

日本もこれぐらい充実してたらもっとバイクの地位も重要視されてたと思いますね

世界の4大メーカーがある国なのに何故??って感じです

 

 

スーパーテネレ ハンドルカット

前々から感じてはいたけどテネレの幅広ハンドルは少し疲れる😓

やっぱり手足が長いヨーロッパ主体に考えられてるからか…🙋🏼‍♂️

ちなみに主は純日本人体型です

 

色々市販のハンドルを探してはいたけど

1.スイッチ類の大きさがネックで取付部に収まるか?

2.幅の狭いハンドルは絞りがきついのでは?

等々、なんとなく決めかねてました。

ネット上でも市販のハンドルを付けた情報も殆ど無かったしw

 

ですが本日

なんとなく思い立ってハンドルの幅を詰める事にしました👍

 

純正幅はハンドルだけで約89cm

これにバーエンドとハンドガードがプラスされて1メートル近くになる💦

f:id:bananacub:20180410220444j:image

ただ、グリップもハンドルより1cmぐらい出てるのでバーの実寸は86cmぐらいか?

 

 

試しにスイッチやレバーの根元を詰めてみる

f:id:bananacub:20180410220508j:image

左は2cm程度は詰めれる

右はもう少し余裕あるけど左右均等に詰めるので2cmづつカットします✂️

 

 

スイッチやレバーを全て外してます

1番厄介なのがグリップ😭

ヒーター付きなので硬いし丁寧に外さないと無駄な費用がかかります😓

f:id:bananacub:20180410220756j:image

 

カット部分に20ミリ幅のマスキングテープで目印

f:id:bananacub:20180411010659j:image

 

マスキングの間をグラインダーでカットします

f:id:bananacub:20180410220812j:image

 

アルミなので火花は飛びません👍

 

写真は忘れましたが切断面もヤスリ掛けして綺麗にしておきます。
ちなみに純正ハンドルは中にバーエンド用のネジ穴加工がしてありますが20ミリカットだとネジ穴はある程度残ります。

 

スイッチ類の穴も2cm内側に開け直します

f:id:bananacub:20180410220853j:image

 

スロットル部も

f:id:bananacub:20180410220909j:image

 

純正のハンドガードを使うのでバーエンドは純正を使用しますがここでも若干の加工が必要です。

取付けるにはハンドルの中のタップを切り直すかバーエンドのネジ山を削る必要があります

自分は後者で…

 

左が加工前、右が加工後

f:id:bananacub:20180410220922j:image

ちょっと最初は締め込みにコツが要りますがなんとか装着。

後は外した部品を元どおりに戻していきます

 

いきなりの完成

f:id:bananacub:20180410220935j:image

写真がゴチャゴチャしてますw

比較写真がないので分かりにくいし😅

ただ乗った感覚は違います。肩から真っ直ぐ前に腕を出す感じになりました。

 

ハンドルを目一杯切った時のタンクへの干渉ですがスイッチ類は問題なく、

ハンドガードとタンクの隙間が右で1〜2ミリ

左が触れるかふれないかの感じですが、これは人によって調整具合が違うので

何とも言えませんがw

 

大柄なスーパーテネレがシートとハンドル加工でよりセローに近づいた気がします😄👍

 

XR250で高槻の林道

お誘いが入り高槻の林道へ

 

ちょいちょい高槻方面はソロでは行ってますが今回は3人なので心強い

 

このエリアで遊びます

f:id:bananacub:20180502151917j:plain

 

スタートは岩井谷林道から

スーパーフラットな林道です😁


2018年4月8日‗岩井谷林道ツーリング

 

岩井谷林道を一周して北上

 

この辺りはピストンが多いイメージです

ソロなので無理っぽい判断が多いというのもありそうですが。。

 

ここも以前に入口からしばらく走った所で引き返した事があります

「法面林道」だったかな?(^^;

看板をよく見てなかったので違ってるかも知れません


2018年4月8日 高槻林道(法面林道)

 

結構ハードです(-_-;)

倒木も何ヶ所かありUターンを余儀なくされます

道は続いてるっぽいんですけどね~

 

結局、出た所は入口から数百メートルぐらいの距離

 

しばらく高槻界隈をぐるぐる回ってお昼にします

f:id:bananacub:20180502153855j:plain

f:id:bananacub:20180502153650j:plain

昼食は定番のラーメン😅

 

オッサン3人なので昼食後は腰が重いです

f:id:bananacub:20180502153823j:plain

 

昼食後にこの後の林道に入っていきましたが、結局ここも倒木やらなんやらで断念w

f:id:bananacub:20180502153720j:plain

 

オッサンなので体力のあるうちに下山します

 

お疲れ様でした👐

 

スクランブラー〜レバー交換

先日の竜王ツーリングの帰りに嫁さんがクラッチが疲れると訴えたので調整付きレバーを購入💸

f:id:bananacub:20180331190625j:image

 

安いレバーなのでどうかな?と思ってたけど商品の感じは悪くない👌

f:id:bananacub:20180331185931j:image

 

取付前に現状確認で軽く走ります😁

桜🌸が満開

前にハンドルを交換してから若干ハンドルが立ち気味だったみたいで余計に疲れたのかも?😓

ハンドルの角度を調整しながら試走完了

f:id:bananacub:20180401010449j:image

 

購入したレバーは少しショートタイプ

ドゥカティ独特の19ミリのナットを緩めてボルトを外して交換します

f:id:bananacub:20180331190358j:image

 

比較するとこんな感じ

ブレーキ側

f:id:bananacub:20180331190415j:image

 

クラッチ

f:id:bananacub:20180331190443j:image

 

クラッチ側交換後

油圧タイプじゃないのでクラッチ側は10ミリのナットです

多分前のモンスターはクラッチも油圧だったので19ミリだったかな?

f:id:bananacub:20180331190456j:image

 

ガタつき軽減用のスペーサーかな?

特に使う事もありませんでした

f:id:bananacub:20180331190512j:image

 

ブレーキ側は最後にお決まりのタイラップ😅

なんでタイラップなんやろ?

 六角ネジも一応増し締めして緩みの確認しておきます

f:id:bananacub:20180331190521j:image

 

嫁的には指が届き易くなって軽く握れると満足した模様😁✌️

 

実際は軽くなるわけではないけど遠いと無理な力が必要なので疲れるんですよね

モンスターの時はレバー交換しても重くてクラッチリレーズをAELLAの物に交換してましたからやはり女性の力では400ccクラスになると重いのかな?

 

 

クロスカブにホムセン箱

ちょっとした荷物を運ぶ時用にホムセン箱を取り付け🛵

常時付けるつもりではないので取り外しを簡単に出来るようにしときます

 

まず裏側に傷防止のプラ板を貼り付け

f:id:bananacub:20180330161422j:image

 

荷台のフックの位置に合わせて4ヶ所にベルトが通る穴を空けます

f:id:bananacub:20180330161431j:image

 

ベルトは輪っか状にして前後各1本を左右の穴に通します

f:id:bananacub:20180330161440j:image

 

左右の荷台のフックにかけて

f:id:bananacub:20180330161459j:image

 

箱の中で締め上げて固定

超簡単✌️

ベルトを緩めるだけで簡単に取り外せます

f:id:bananacub:20180330161655j:image

手持ちのベルトなのでかなり余ってる💧

 

ついでに余ってたT型ステーを4ヶ所にボルトで留めて

ネットとかを引っ掛けるようにします

f:id:bananacub:20180330161709j:image

 

完成👍

f:id:bananacub:20180330161728j:image

 

サイズもバッチリ👌👌

f:id:bananacub:20180330161740j:image

 

手持ちのステッカーで多少ドレスアップ(笑)

f:id:bananacub:20180330161406j:image

FM802バンパーステッカー貼っとこ😂😂😂

 

追記。。。

走り出すと結構背中に当たる事が判明😓

もう少し後ろに付けるべきでした💦

クロスカブのトランポを考える…つづき

バイクを2台(カブ2台は必須)積む前提で諸々の条件を考えた結果

ステップワゴンに決定😀✌️

f:id:bananacub:20180328154215j:plain

NV200と悩んだのだが、NV200でも後席を外して実測長さが2メートルあるかないかなので、どうせシートを外すならステップワゴンの方が広いし、必要な時は3列目シートを使えば5人は乗れるからというのが一番の理由☝️

その上で太いパイプを使った事でギリギリ値引きも頑張ってもらって価格差も逆転するぐらいの条件だったから即決👍

元々雪国でもないのに「車は4WDじゃないと使い物にならない」という悪い癖があるのでどうしても高くついてしまう😓

 

f:id:bananacub:20180328164814j:plain

久しぶりに車もいじってこんな感じにしようかな?😅

年甲斐も無く!って言われるかな💦